- トップ
- MOVIE
- MOVIE
- 動画で見る神戸市外大
- 神戸市外大魅力発信事業2022 第5回「子育て中のおとなの、まち?ひととの関わりを考える」
「神戸発!場をつくる-cultureの芽を育てるために-」
?第5回講演会 1月26日(木曜)14時30分~16時00分
「子育て中のおとなの、まち?ひととの関わりを考える」
佳山 奈央氏 (Lavieestbelle,Inc.おやこの世界をひろげるサードプレイスPORTO代表)アンカー神戸で本学英米学科卒業生の佳山奈央氏をお迎えし、自身の体験談をもとに子育て、仕事、交友関係などについてお話しいただきました。
子育て中に講師自身が感じた違和感によって「子育てを理由に夢を諦めない環境をつくりたい」
こどもも大人も自分らしく過ごせるようにと起ち上げられたPORTOは、親子向けのコミュニケーションスペースとして、現在は以下の4つのサービスを中心に運営されています。
1.室内あそび場 2.一時預かり 3.Betway必威体育_必威体育app官网-投注*平台スペース 4.Table and Barこどもも楽しみながら、親も読書やスキルアップなど、好きなことをして過ごせるようにPORTOでは大人も自分の時間が心地よく過ごせる空間を提供されたり、Betway必威体育_必威体育app官网-投注*平台スペースでは参加者同士の交流や、こどもとの楽しみ方の選択肢を増やす機会を提供されています。
また夜にはこどもがプレイルームで遊びながら、親も会話やお酒を楽しんでもらえるような家族ぐるみでも交流関係が築けるきっかけをつくられています。親の幸福度がこどもの幸福度に繋がる。
お父さん?お母さんが自分の人生を大切にすることで、こどもも幸せを感じられる。
PORTOではそんな子育てができるよう支援されています。今年度のアーカイブはこちらよりご覧いただけます。
過去の講演会はこちらのページ下部からご覧ください。-------------------------------
講演後に届いた視聴者の方からの感想を一部紹介します。
視聴者の皆さま、ありがとうございました。【視聴者からの感想(一部抜粋)】
私は今年で外大を卒業するのですが、同じ大学を卒業された方の、実体験をお話しいただいて、将来に対する不安だったりとか、自分がどうしていきたいのか、ということを改めて考えることができました。佳山さんの素敵な生き方を目にして、とてもかっこよく感じましたし、憧れました。
とても学びになるセミナーでした。佳山さんのお話を大変興味深くわかりやすい内容でまた受講したいと思いました。
大学に入学し、最初の授業からオンラインだったため、あまり人間関係を広げることができませんでした。おそらく社会人になるともっと閉塞的になるのだろうと思っていたのですが、佳山さんが、ポルトではいろんな人がその場所をきっかけに新たな輪を広げることができるとおっしゃっているのをきいて、とても魅力的だと感じました。
自分のやりたいことを、子育てを理由に犠牲にしたくないという言葉がとても印象に残っています。正直に言うと私は、子育ては犠牲ゼロでは無理だろうという意識がありました。しかし、この講演会を通して、自分を犠牲にする必要のない環境や社会づくりに取り組んでいる人がいるのだと実感をもって気が付くことができました。
一家庭内だけでの子育てではなく、大人も子供も広く互いに援助しあうことで、子供を持つ前後で選択肢を減らす必要のない社会へと変われるのではないかと思いました。これからは私も傍観者でいるだけでなく、そのような社会への一助となれるように行動していこうと思います。
?
- 関連動画
- Related Movie